保育参観がありました(きりん組🦒)

こんにちは!

今日は

きりん組さんの保育参観がありましたよ😉✨

朝のお集まり前に行っていたのは

『モンテッソーリ活動』

ひとつひとつの活動を『おしごと』と呼びます

今日の使っていた教具の一部はこちら

既製品のモンテッソーリ教具でなくても

身近にあるものを組み合わせてモンテッソーリのおしごとはできます

目や耳(0歳児さんだと音の鳴るものも多いです)

手首や指先などをたくさん使うモンテッソーリのおしごとの先にあるものは

『生活』

医師であり教育家であったマリア・モンテッソーリ博士によると

「こどもには、自分を育てる力が備わっている」という「自己教育力」の存在がモンテッソーリ教育の前提となっているそうです

自己教育力=自立・発達していこうとする力

『こどもには自分を育てる力が備わっている』って、素敵ですよね😌😌😌♡♡♡

 

いつもはうさぎ組さんがいるスペースに

お父さん、お母さんのたくさんの目👀✨👀✨👀✨👀✨👀✨

ドキドキもいっぱいあったことでしょう

きりん組さん

みんな

とっても素敵でした・・・😌😌😌♡♡♡

 

さてさて

今日のメイン活動は『わらべうたあそび』

・・・👀👀👀!!

わらべうた・・・!!

 

・・・わらべうた・・・

時代を超えて愛され、こどもの多面的な能力を育てると言われています

保育の現場では大切なあそびのひとつで

保育研修会等では度々登場する人気のある活動ではありますが

これを保育参観で行うことは

実は

なかなかに難しい・・・!!!

『ふれあい遊び』くらいの短い時間ではなく、『中心活動』およそ30分👀

語彙力がなく分かりやすくお伝えするのがとても難しいのですが、

日々の繰り返しの楽しみ

こどもと先生の信頼関係

わらべうたあそびは、そこからしか生まれません

「毎日の生活の中に」

「何もなければ」

この長い時間

急に「はいどうぞ」で楽しめるものではないのです・・・(と佐々木は思います)

お父さんやお母さんと一緒でたくさんあまえんぼしたい中で、あまえんぼしつつ、「普段通りの」笑顔が見れるということは、当たり前のようで当たり前ではないこどもたちの力と、それを育んできた「毎日の力」があってこそ・・・

育んできた絆(のようなもの)

を感じた30分でした😌😌😌♡♡♡

先生の繊細で優しい歌声と

親子での大切なふれあいの時間

おじゃまをしたくなかったので、写真はあまり撮りませんでした😌

ここに載せる写真も

持ち帰る作品も

目に見えるものはないけれど・・・

『こころ』の中に残ればいいなぁ

今日の1ページ

 

おうちでも

歌ってみてね

歌詞もメロディーも

違っていいから

 

目と目で

肌と肌で

感じてほしい

 

今だけだから

今しかないから

来年には

10年後には

今はもうないから

 

『今』この時を

たくさん味わってね

😌😌😌♡♡♡

 

保護者のみなさま、お忙しい中貴重なお時間をありがとうございました😊✨

ではではまたね

また来週・・・😆😆😆✨✨✨

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

カテゴリー: スタッフブログ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)